来てくれた方々、どうもありがとうございました!
出演者、スタッフ、お客さん…あの場にいた全員のおかげで
最高のパーティになりました☆
↓一十三十一

トップバッターは一十三十一!
彼女は月見ル初登場だったのですが、みんなあっという間にお客さんみんなが虜に…
うーん、さすがです。。。
いやぁ楽しかった♪
↓KINGDOM☆AFROCKS
9月に引き続き、月見ル2度目の登場となるアフロックス。実は今回、急きょTpのルイケ君が来れなかったので、その分いつもよりみんな10%増しでがんばりました。
途中、サプライズでスミレ嬢にバースデイソングをプレゼントすることになってたのですが、
完全にぶっつけ本番だったので、ハラハラドキドキ…。
なんとか成功し、無事プレゼントも渡しました。
↓それがコレ。
水泳部出身の彼女のためにSaxのゴセッキーが買ってきた水泳帽…(笑)
このあと彼女はしばらくかぶったままプレイしてました。
最後に一十三十一×KINGDOM☆AFROCKSのコラボ曲「ムーライトシャングリラ」も初披露しました。
この曲は月見ル君想フに送る3rdアニバーサリーソングのつもりで作ったのですが、すごく好評だったので
機会があったらまたやりたいなーなんて思ってます♪
(ちなみに、この日だけの特注カクテル「ムーライトシャングリラ」も大好評につき売り切れました)
↓最後はクラッカーも登場して大盛り上がり!!
いやぁ、楽しかったなぁ。。。
そして、イベントのトリを飾ったのはモンスターバンド「KING」!
いつ見てもすごいバンドとしか表現できないのですが、今回もやっぱりすごかったですw
↓最後は出演者全員でセッション!
ほとんど「渋さ知らず」状態で最高でした(笑)
ちなみに、一番前の右でカウベルを鳴らしてるのは店長の朝河'Johonsque'俊介氏です。(後ろの写真も…w)
みなさま、お疲れさまでした!来年もできるといいですね♪
何を食べてもすぐに僕のもとから去って行ってしまうのです。
友人に聞いたところ、どうやら胃腸炎かなんかっぽいです。
おかげで3日間で3キロ以上減りました。。。
ハァ…焼肉食べたい。
ところで、先日のライジングサン・ロックフェスティバルの
一十三十一ライブ模様がスペースシャワーTVで放送されるそうです。
日程とかはよくわからないので見れる方はサイトをチェックしてみてください。
みなさんも体調には気をつけてくださいね☆
↓あ、先日のO-EASTのライブ写真です。
↓もはや定番w!アフロックスダンサーズも飛び入りしてくれました。
O-EASTは天井が高くて好きです。
近いうちにまたやりたいな~♪聞いていたので、タンクトップに短パンにビーサン姿で千歳空港に降り立つと、
なんと外は雨!!気温も17度。。。
やべぇ、、、ヘタこいたーw!!!
会場に着いてからもずっと寒くて、本番ギリギリまで冷えないように手を温めてましたよ。
8月だってのに…。
まぁそんなこんなで無事に本番も終了♪
一十三十一はGREEN OASISっていうステージだったんだけど、
向かいにあったCRYSTAL PALACEというステージをそのまま持ってきたらしい!
元々はオランダのものらしく、全体がアール・デコな感じで、かなりステキでした。

↑ライブ前に記念撮影。(左:Dr田中慶一君 右:後関好弘君 ※24時間TVではありませんw)
で、肝心のライブはというと、今回はひさびさの北海道で気合が入っていたのと、初挑戦の曲とかもバッチリ決まって大盛り上がり!!
↑ライブ終了直後にステージ上から撮影しました。
お客さんもすごい暖かくて、楽しかったなぁ。。。
ありがとう!!北海道大好きです♪
ライブ後はアーティスト用の楽屋でジンギスカンとお酒をたらふくいただきつつ、他の人のライブも楽しみつつ、また楽屋に戻ってお酒をいただきつつ…
ライジングサンがアーティストに大人気なワケがよーくわかりましたw
2日目もたっぷり楽しんで、さらに3日目は海鮮丼食べに小樽まで。
ちなみに、「味さき」というお店です。うーん!美味!!!
実は今回、ベイビーベースを使ったんだけど、JALのウッドベース用ハードケースというのを
初めて借りました。
↑コレ。ほとんど棺桶でしたよw
大変だったけど、持ってった甲斐ありました。
やっぱりベイビーの音は最高です!
また来年出れるといいな~☆
バタバタしててすっかり更新忘れてました。。。
フジロック以降、8月はいろいろ飛び回ってました。
4日の一十三十一@腰超海岸に続いて7日のKINGDOM☆AFROCKS@江ノ島灯台!
花火大会のプレイベントで、がっつりライブしてきましたよ。
ライブ後は下から花火があがってそりゃもう大盛り上がり!!
↓今回のベストショットです。
で、10日~12日はCENTRAL関西ツアー。
思えば初めてCENTRALというバンドでベースをやらせてもらったのが、
10日にライブした京都のMETROでした。
大阪からA.S.PとLaTurboも来ていてひさびさに再会できたり、
DJがGENTAさんだったり、、、ひたすら楽しんで気がついたら朝でしたw
次の日は大阪に移動して梅田NOONでDJの須永辰夫さんのイベントでライブしてきました。
前日のライブでは、若干移動の疲れなんかもあって不完全燃焼だったので、
この日はがんばりましたよ。。。
ライブ後は、対バンのindigo jam unitのメンバーなんかと乾杯しつつ、
朝まで浴びるように酒を飲みまくり、ひさびさに撃沈しました。
↓案の定、次の日は二日酔いのまま渋滞の中10時間揺られて東京に帰りましたよ。。。
↓途中、浜名湖インターで見た夕陽がとにかく最高だったので思わず激写☆
てなわけで怒涛の8月も今日から後半。
とりあえず明日から北海道に行ってきます!!
初 ライジングサンロックフェスティバルです!!
現地でお会いできる方はぜひ。
イェーイ!!
…遅くなりましたが、8月のスケジュールです。
4日:一十三十一@腰超海岸KULA
7日:KINGDOM☆AFROCKS@江ノ島灯台
10日:CENTRAL@京都METRO
11日:CENTRAL@梅田NOON
17日:一十三十一@北海道RISING SUN ROCK FESTIVAL
25日:KINGDOM☆AFROCKS@横須賀かねよ食堂
26日:一十三十一@横浜CELEBRITY(船上ライブ)
31日:CENTRAL@青山月見ル君想フ
KINGDOM☆AFROCKSの出演は2日目の深夜でしたが、もちろん1日目から参加です♪
なんつっても個人的には第一回目以来、10年ぶりのフジロック参戦…
そりゃテンションも上がります!心配してた天気も問題なし!
ライブは、かなりたくさん見ましたよ。
パッと思い出すだけでも、、、Stevie Salas / Money Mark / OCEAN COLOUR SCENE / HIFANA /
OKI DUB AINU BAND / KULA SHAKER / LILY ALLEN / G.LOVE & SPECIAL SAUCE / Beastie Boys…etc
透き通るような青空の下で往年の名曲がたっぷり聞けて最高でした♪
あ、G.LOVE & SPECIAL SAUCEもすげー良かったです。
で、2日間思いっきりライブを楽しんだあと、いよいよKINGDOM☆AFROCKSの出番。
photo by Kazuma Mori / Asuka Goseki ←Special Thanxx!!!
寸前に見たBeastie Boysのおかげで、しょっぱなからエンジン全開!
深夜3時半からという時間にも関わらず、たくさんのお客さんが集まってくれて
(さすがに若干疲れ気味でしたがw)ホント最高でした☆
途中、ラッパーの鎮座DOOPNESSも飛び入りして大盛り上がり!!
ルーキーということもあり、時間が30分しかできなかったのが唯一の心残りですが、
ガッツリのライブはまた来年以降のお楽しみということで♪
なんつったって、まだライブ8回目ですから…(笑)
来年はField Of Heavenとか、出れたらいいな~!!
ちなみに、アフロックスは8月~11月くらいまで結構ライブ決まってます。
http://www.kingdomafrocks.com/
フジロックで見えたこととかもいろいろあるし、、、やったるど~~!!トップバッターのセネガル人オマールと田中慶一氏のユニット
(Bayefall Percussionという名前になったそうです。)から、
最後のDJ KEIZO machine!!まで、とにかく大好きな人たちばかりを
集めただけあって最高に楽しいパーティになりました。
fiveworksでは普段見れないイクマさんのプレイが聴けたし(粋なリズムマシンも◎)、
GOMAさんは一人でも圧倒的な雰囲気を作ってて、さすがでした!
個人的に一番盛り上がったのが、ほとんど朝方の出番だったラストDJのKEIZO machine!!(from HIFANA)「ちょっと遊ぼうかな」の一言のあと、三枚使い(←?詳しいことはわかりません。)で
バグパイプ+ブレイクビーツみたいな面白いトラックを作ってて、それが最高かっこよくて♪
一気に目が覚めましたw
どなたか撮ってた方いらっしゃいましたら送っていただけたら嬉しいです。
info@kingdomafrocks.com
↑とりあえずアフロックスの写真だけ。。。
↑今回のゲスト!tangana jer(タンガナジェル)からnodoka&yussyのお二人!
最高のダンスパフォーマンスでした♪
ちなみに、終わって片付けたら朝の7時でしたよ。。。翌日はもちろん廃人ですw
次はいよいよ28日(土)のフジロック!!
気合入れて行ってきますYO!!
車を飛ばして約1時間半。ようやく明宝スキー場に到着したのですが、
時計を見ると18時45分!!
本番は19時から。。。
ゲートの入口からステージ裏まで車で行けることになったのですが、
かなり渋滞してたので、急きょ車を降りベース抱えてステージまでダッシュ!
なんとか本番5分前にステージに到着し、一呼吸する間もなく本番スタート。
イヤァー、アガった!!!
HIFANAの二人はもちろん、映像チームのみなさん、
今回一緒だったラッパーの鎮座DOOPNESS、大阪からの参加だったチンネンさん達、
ものすごい数のお客さん、台風一過で透き通るような空…とにかくその場所にあった
全てのものが約13時間の長旅の疲れを一瞬で吹き飛ばしてくれましたw
本番後は楽屋で現地の方が作ってくれる出演者用の食事をいただいたのですが、これがまた美味☆
次の日、早朝の新幹線で東京に戻らなければいけなかったのでゆっくりできなかったのが
残念だったけど、それでも十分夏フェスを堪能できましたよ♪
そこで1曲ベース弾いてます♪(アルバムの詳細はコチラ。)
最高な仕上がりになってますのでぜひ!
というわけで、あさって20日はいよいよ自主企画夏フェス、
KINGDOM☆AFROCKS presents「夜の海開き」です!!
江ノ島でお待ちしてます☆
れお
渋谷TheRoomでCENTRALライブを終えて朝帰宅→始発の新幹線に乗って岐阜県の明宝スキー場へ。
HIFANA@STARLIGHT REGGAE FESTA IN 明宝 2007でベース弾きに行ったのですが、
ご存知のとおりこの日は台風直撃。
なにやら様子が変なことに気がついたのは新幹線が三島駅を出ようとしたときでした。
待てど待てど出発しない新幹線。。。
しばらくすると、富士川が危険水位に達したため通行できないというアナウンス…。
そのまま5時間40分缶詰状態でしたよ!!!
↑めったに見れないので思わず激写した新幹線の非常ハシゴ。
その後、無事動いてなんとか名古屋までたどり着いたのですが、
どう考えても電車で行くと間に合わないことに気がつき、
スタッフの方に途中の駅まで一か八か迎えに来てもらうことに。
駅前にはロータリーがあるものの他には何~にもなし。
おなかも空いていたので、適当なお店を探して歩いていると、みたことある国旗がずら~り。
…どうやらこの町はブラジル人街らしい!!
よく見たらどのお店も表示がポルトガル語だしw
ふと目にとまったピザ屋さんに入り、パステゥ(ブラジルの揚げ餃子)とガラナを注文。
↑これがまた美味!!
一人で和んでると、奥からブラジル人の店主が出てきて、
楽器を持ってる僕に話しかけてきました。
僕がライブで来てることを話すと、彼はなにやら奥からCDを持ってきて、嬉しそうに
自分の作った曲(おそらく80年代の音源を使った打ち込みサンバ…)をかけ始めました。
正直、、、かなり微妙だったのですが、携帯の充電もさせていただいてたので、
約1時間半その音楽を聴き続け、ようやくたどり着いた迎えの車に乗り込んで
いよいよ明宝の会場に向かうことに。
…つづく。
昨日はKINGDOM☆AFROCKS@渋谷アップルストア。
天気も微妙だし、お客さん来るかなー、、、と思いきや、
始まる時間になったらドドーっとたくさんの方に来ていただいて
良い雰囲気でやらせていただきましたよー!
ライブは、30分しか時間がなかったので、どの曲もサクサクっと。。。
普通にやると一曲だいたい10分以上はあるので…w
演奏してたら、目の前の道をド派手な宣伝カーが通って、
ものすごいでかい猪木の顔の横に「元気があればラップもできる!」
って書いてあって、、、どうやら猪木さんのCDが発売されたそうなのですが、
その内容が気になって途中からライブに集中できませんでしたよ(笑)!
猪木のラップ・・・超気になってます。。。
で、今夜はこれからCENTRAL@TheRoom。
でもって明日は始発に乗って明宝フェス@岐阜です。
…ていうか、台風に向かってく感じなんですね。。。
新幹線も止まってるみたい…行けるのか?オレwKINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
Guest Live:
Jive Rec Order
Guest DJ:
Keizo Machine! (Hifana)
DJ:
Izpon
メメ
VJ:
Ground Riddim
Food:
イズの魔法使い☆(キューバ料理)
渋谷Ruby Room
〒150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂2-25-17 カスミビル 2F
03-3780-3722
http://www.rubyroomtokyo.com/
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
1st VINYL
[イチカバチカーノ]
↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]
↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]
↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。