先週のnbsa+×÷ in the UNITのことを書こうと思ったのですが、
あまりに忙しい毎日のせいで、もうあんまり覚えてません。。。
でも、最高だった!
三宅君が言ってました。
「東京の夜のパーティのお手本」
ホント、そう思いました。
↑階段にて発見。「チェ」ならぬ、「シ・ゲバラ」 好きですこういうのw
そうそう、いろんな方から教えられたのですが、1月に安比でやったアフロックスのライブが
スペースシャワーTVの「DAX」っていう番組で流れたらしいです。
※Webサイトの[CATEGORY]→[LIVE X]にてチェックできます。
↓なかなか良い感じ☆
明日はいよいよ来週に迫った一十三十一の復活ライブのリハーサル。
ひさびさのワンマンライブ、2時間たっぷりやります。
26日はソールドアウトらしいですが、25日はまだ若干あるみたいなのでよかったらぜひ☆
今回もベースやらギターやら、いろいろやりそうです。
ヤバ…練習しなきゃ。。。
去年の5月以来かな。
nbsa、ずっと出演したかったイベントなので楽しみ☆
共演は三宅洋平バンド、ダチャンボ等…。
気合入れていきますよ。
ちなみに出番はわりと早めっす。
あそぼー!!
1曲目からいきなり新曲、というなんとも緊張感あるオープニングでしたが、
これがまた新鮮な感じでヒジョーに楽しかったっす。
共演はCDを発売したばかりのdiegostarと、會田茂一(アイゴン)さん。
個人的に、アイゴンさんは大好きなミュージシャンの一人なので、
ご一緒できて幸せでした。やっぱりかっこいぃっす。
diegostarも、レコ発だけあって気合が入ってました。
5月のワンマンもがんばるぞー。
というわけで、写真は月見ルのすぐそばにオープンした噂の花畑牧場カフェの生キャラメルです。
旨い~!そして甘い~!koroさん、ありがとうございました!!
去年、BE THE VOICEと一緒に韓国にツアーしに行ったのですが、
その時にスタッフとして働いてくれてた韓国人のキム君からメールが届きました。
内容的には「韓国の有名なレゲエ・バンドのメンバーがアフロックスの事を知ってるらしく、
ぜひいつか共演したいと言ってくれてる」ということなのですが、
このメールの最後に書いてあった一言に僕は心を打たれました。
> PS)W.B.Cの優勝おめでとうございます!^^
いやぁ、グッときました。
去年、初めて韓国に行って実際に向こうの同世代の人たちと話した時に、
今の韓国の若者の持ってるリアルな日本像というものを初めて感じれたのですが、
ぶっちゃけ、心の奥深くにはやっぱりネガティヴなところもあると思うんです。
このメールをくれたキム君は、日本が大好きで留学してくるぐらいだからちょっと普通の感覚とは
違うところがあるかもしれないけど、それにしても嬉しかった。
最近になって、まわりのバンドもちょこちょこ韓国ツアーの話を聞きますが、
これからも日韓の文化交流がより活発になったらいいなと、つくづく思うわけです。
…というか、最近「チャンジャ」にハマってますw
おいしいところあったら誰か教えてください。
7回くらいまで家のTVで試合を見てて、気になりすぎて電車の中でも携帯で見てたら、
周りの人も結構見てたらしく、となりのおじさんが俺と同じタイミングでちっさなガッツポーズしてましたw
今日なら誰とでも友達になれる気がする。。。
シャンパンファイトしてー!
ゆるゆると不定期に活動中のカホンのDuo「フタハコ sound system」ですが、
なんと!ついに[スミレディ×フタハコ sound system]名義でmyspaceが完成しました!
http://www.myspace.com/sumilady
※2曲だけですがライブ音源も聞けます。
次のライブは明日(18日)、代官山「晴れたら空に豆まいて」で19時頃からです。
ご都合よろしかったらぜひ☆
こないだ横で友達の女子が言ってて、一瞬びっくりしました。
昨日はアフロックスの新しいアー写撮影の日。
初めて、ちゃんとしたアー写が撮れたと思います。
今までのはリハスタの前でデジカメのセルフタイマーで撮ったものだったので…
HPもリニューアルするのでそちらもお楽しみに☆
で、来週の木曜日、ひさびさにアフロックスが月見ルでライブします。
去年仲良くなったブラジル人DJ、VIVA君(from沖縄)も出演決定!
音楽好きによる音楽好きのための最高に踊れるイベントになること間違いなし!
あ、このブログ見て僕に声かけてくれた方には一杯おごっちゃいます☆
みんなでトゥギャザーしよーぜ!
…というわけで、以下詳細。
[JET PINK]
yossy little noise weaver / KINGDOM☆AFROCKS / and more...
月見ル君想フがお送りする、ライブ主義者と踊る人達の為の一夜。
出演は、 ニューウェーブ・ダブ・ポップ!と評される、ダンサブルなサウンドを展開する、キーボーディストYOSSY(ex."BUSH OF GHOSTS" "DETERMINATIONS)が、 同バンドのトロンボーン奏者 でありトラックメイカーのicchieと共に開始したユニット「yossy little noise weaver」。
※今回はゲストにトランペットで”ハンチョー”(ホテルニュートーキョー、GROUP)が参加!
icchieとのホーンセクション!ますます、すごいことになりそうです!
共演は、フェラ・クティと共にアフロビート創世記を支えた伝説のドラマー「トニー・アレン」との共演も果たし、名実ともに国内最強のアフロビートバンドとなった「KINGDOM☆AFROCKS」。
ダンスミュージックな方、ライブ主義な方、是非華やいでお出かけ下さい。
■open/18:30 start/19:30 ■前売 \2,500 当日¥3000 (+1D)
■インターネット予約
2月19日0:00~3月17日24:00迄→ご予約はこちら
■月見ル君想フ電話予約 2月19日~(03-5474-8137)
今日はすごい雨でしたね。
僕の部屋は雨漏りがひどいので、一日中気が気じゃありませんでした。
帰って恐る恐る見たけど、なんとかセーフ。
以前はカーペットの階段の上から水がドドーっと流れてきたこともあったので…。
さて、相変わらずバタバタと過ごしてましてなかなか更新もできないので、
近況を箇条書きにしてみたいと思います。
■CENTRAL presents kind of LOVE !
TICAさん登場で今回も大盛り上がり!来てくれた方々ありがとう! ※次回は5/5です!
■アフロックスのプリプロ
がんばってます。だいぶ良い感じです。早くライブやりたい!
■BE THE VOICEレコーディング
ベースとパーカッションで一曲づつ参加しました。
Double Famousのみなさんも一緒で、楽しかった~☆
↓その模様はコチラ
■一万円札を落としました。。。
すぐ財布にしまう予定でハダカの状態でポケットに入れてたらどっかに落としました…ショック。。。
そのまま最悪のテンションでスタジオへ。
■その一万円札を拾いました。
5時間後に帰り道を歩いてたら道のど真ん中に落ちてる福沢さんを発見!!
雪に埋もれてて誰も気づかなかったみたい。これで一気にテンション↑↑
■引越し先が決まりました。
なんと!六本木ヒルズ!
…が見えます。
■3月の予定をアップしました。
http://leozinho.blog.shinobi.jp/Entry/249/
引越しやレコーディングで今月も若干少なめですが、どれも濃いです。
ちなみに明日はアフロックス@吉祥寺、そして19日は大好きなヨッシーさん(元デタミ)の
バンドと2マンイベント@月見ル君想フです!
実はその日は内緒のゲストも来ます♪
絶対楽しいのでぜひ☆
以上です。
それでは三月もがんばっていきましょー
KINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
Guest Live:
Jive Rec Order
Guest DJ:
Keizo Machine! (Hifana)
DJ:
Izpon
メメ
VJ:
Ground Riddim
Food:
イズの魔法使い☆(キューバ料理)
渋谷Ruby Room
〒150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂2-25-17 カスミビル 2F
03-3780-3722
http://www.rubyroomtokyo.com/
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
1st VINYL
[イチカバチカーノ]
↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]
↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]
↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。