静岡県の日本平に来ています。
アフロックスの出番は昼からだったので久々にゆったりとフェスをエンジョイ中☆
写真は、
<左> ライブ中のフライングキッズ
<右>まったりモードのアフロックス(withフレンズ)

行きの道中に見かけた「お寿司食べ放題1380円」の看板が気になってます。
明日行こうかな。。。
<追記>
帰ってきました。
写真、ちょっとですがアップします。

↑段々畑!初めて見ました。

↑「華麗なる一族」のロケにも使われた池

↑その前でハシャぐゴセッキー。

↑夜はまた幻想的な雰囲気に。元ちとせさんがライブ中。

↑2日目の朝は雨&霧でした。。。

↑帰りに寄った清水港にて。もう最高~~!!!

↑アフロックスライブ中。やっぱり野外は最高です♪
てな感じです。
出演者、スタッフ、ご来場のみなさま、お疲れ様でした☆
また来年も行きたいですね♪
アフロックスの出番は昼からだったので久々にゆったりとフェスをエンジョイ中☆
写真は、
<左> ライブ中のフライングキッズ
<右>まったりモードのアフロックス(withフレンズ)
行きの道中に見かけた「お寿司食べ放題1380円」の看板が気になってます。
明日行こうかな。。。
<追記>
帰ってきました。
写真、ちょっとですがアップします。
↑段々畑!初めて見ました。
↑「華麗なる一族」のロケにも使われた池
↑その前でハシャぐゴセッキー。
↑夜はまた幻想的な雰囲気に。元ちとせさんがライブ中。
↑2日目の朝は雨&霧でした。。。
↑帰りに寄った清水港にて。もう最高~~!!!
↑アフロックスライブ中。やっぱり野外は最高です♪
てな感じです。
出演者、スタッフ、ご来場のみなさま、お疲れ様でした☆
また来年も行きたいですね♪
PR
昨日のBEAT、来てくれた方々、どうもありがとう!
いやぁ、やっぱりモノ凄いパーティになったね!
JJに参加できたことは僕にとって大きな財産だということを再確認できた夜でした。
たぶん、あの出会いなしではCENTRALもKINGDOM☆AFROCKSもやってなかったでしょう。
まさにThe!原点です。

それにしても、ライブ開始が3時半すぎで、終わったのがたぶん6時半くらいかな…
もう家に帰る頃には廃人と化してましたw
ちなみに、今日はそのままBeTheVoiceの韓国リハのあと、ターチ(fromJJ)ライブで下北沢
3rdStoneCafeに行ってました。
というわけで、かれこれ2日間ほとんど寝てません。
さすがに、充電が切れそう…おやすみなさい
<追記>
イベントの様子がアップされてるのでチェックしてみてください!
http://jivejambo.exblog.jp/
いやぁ、やっぱりモノ凄いパーティになったね!
JJに参加できたことは僕にとって大きな財産だということを再確認できた夜でした。
たぶん、あの出会いなしではCENTRALもKINGDOM☆AFROCKSもやってなかったでしょう。
まさにThe!原点です。
それにしても、ライブ開始が3時半すぎで、終わったのがたぶん6時半くらいかな…
もう家に帰る頃には廃人と化してましたw
ちなみに、今日はそのままBeTheVoiceの韓国リハのあと、ターチ(fromJJ)ライブで下北沢
3rdStoneCafeに行ってました。
というわけで、かれこれ2日間ほとんど寝てません。
さすがに、充電が切れそう…おやすみなさい

<追記>
イベントの様子がアップされてるのでチェックしてみてください!
http://jivejambo.exblog.jp/
約4年ぶり(?)のJJリハーサルです。
とりあえず、曲名思い出すので精一杯…w
でも、きっと明日はとてつもないライブになるでしょう。
いやぁ楽しみだなぁ~♪
↓いろいろ更新されてます。チェックしてみてくださいませ☆
http://jivejambo.exblog.jp/

とりあえず、曲名思い出すので精一杯…w
でも、きっと明日はとてつもないライブになるでしょう。
いやぁ楽しみだなぁ~♪
↓いろいろ更新されてます。チェックしてみてくださいませ☆
http://jivejambo.exblog.jp/
今日は万波麻希さんのニューアルバムのレコーディングで
湾岸音響という文字通り湾岸にあるレコーディングスタジオに
行ってきました。
ものすごく大きな倉庫の中にある車ごと入れるエレベーターで
三階まで上がったところにあるのですが、
このあたりは倉庫がたくさんあるらしく、最初全然別の倉庫に入ってしまいまして…
危うく、車ごとどこか遠い国に輸出されるところでしたよ(*_*)
今回は須永さんプロデュースでメンバーもインディゴジャムユニットの
清水君(dr)やジャバループの永田君(b)、クオシモードの平戸君(pf)、そしてオレ(per)
…というクラブジャズシーンで大活躍中の方達ばかり(一名除くw)で
かなりオシャレでエキセントリックな仕上がりになりましたよ。
発売はいつとか、詳しいことがわからないのですがチェキラっちょよろしくお願いします。
そんなこんなで、明日はいよいよJJリハ☆
4年ぶり?5年ぶり?
とにかく楽しみだ~オレレ~ヨ~♪
湾岸音響という文字通り湾岸にあるレコーディングスタジオに
行ってきました。
ものすごく大きな倉庫の中にある車ごと入れるエレベーターで
三階まで上がったところにあるのですが、
このあたりは倉庫がたくさんあるらしく、最初全然別の倉庫に入ってしまいまして…
危うく、車ごとどこか遠い国に輸出されるところでしたよ(*_*)
今回は須永さんプロデュースでメンバーもインディゴジャムユニットの
清水君(dr)やジャバループの永田君(b)、クオシモードの平戸君(pf)、そしてオレ(per)
…というクラブジャズシーンで大活躍中の方達ばかり(一名除くw)で
かなりオシャレでエキセントリックな仕上がりになりましたよ。
発売はいつとか、詳しいことがわからないのですがチェキラっちょよろしくお願いします。
そんなこんなで、明日はいよいよJJリハ☆
4年ぶり?5年ぶり?
とにかく楽しみだ~オレレ~ヨ~♪
↓Yahooニュースで見つけた記事。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398493/2981641?ref=ytopics
思いっきり弓矢で狙われてますね。。。
なんか怪しいけど、きっとホントなんでしょう。
すごい話だな~
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398493/2981641?ref=ytopics
思いっきり弓矢で狙われてますね。。。
なんか怪しいけど、きっとホントなんでしょう。
すごい話だな~
ちょっと時間経っちゃったけど、先週の土曜日は横浜大桟橋で行われた
「GREEN ROOM FESTIVAL」にBE THE VOICEのサポートで出演してました。
初めて行ったけど、大桟橋って広いのね~
もちろんとなりには海、そして横浜の夜景が広がって、
一気にテンションUP
!

↑LittleTempoライブ中。
途中気がついたんだけど、ちょっと盛り上がると床がハンパなく揺れるんす。
踊ってないとだんだん気持ち悪くなりそうなのでひたすら踊ってました♪
その後もダブルフェイマス、caravan、東田トモヒロ君などのライブを楽しんだり、
その人たちと楽屋で乾杯したりしつつ、いよいよBE THE VOICEの出番。

↑本番直前にパチリ☆
いやぁ、楽しかったね!
彼らとやり始めてそろそろ1年くらいになるけど、一番良いライブだったんじゃないかな♪
で、、、その後の大トリを飾ったのはシアターブルックの佐藤タイジさん!

↑何も言うことはありません。永遠のアイドルです。
ライブ後は、みんなでBLUE KING BROWNのライブを見ながら乾杯♪
初めて出たけど、GreenRoomFestival最高っす!
来年も出れたらいいな~
皆様お疲れさまでした♪
「GREEN ROOM FESTIVAL」にBE THE VOICEのサポートで出演してました。
初めて行ったけど、大桟橋って広いのね~
もちろんとなりには海、そして横浜の夜景が広がって、
一気にテンションUP

↑LittleTempoライブ中。
途中気がついたんだけど、ちょっと盛り上がると床がハンパなく揺れるんす。
踊ってないとだんだん気持ち悪くなりそうなのでひたすら踊ってました♪
その後もダブルフェイマス、caravan、東田トモヒロ君などのライブを楽しんだり、
その人たちと楽屋で乾杯したりしつつ、いよいよBE THE VOICEの出番。
↑本番直前にパチリ☆
いやぁ、楽しかったね!
彼らとやり始めてそろそろ1年くらいになるけど、一番良いライブだったんじゃないかな♪
で、、、その後の大トリを飾ったのはシアターブルックの佐藤タイジさん!
↑何も言うことはありません。永遠のアイドルです。
ライブ後は、みんなでBLUE KING BROWNのライブを見ながら乾杯♪
初めて出たけど、GreenRoomFestival最高っす!
来年も出れたらいいな~
皆様お疲れさまでした♪
さっき、コインパーキングの精算機で駐車番号を押してからお金を入れました。
すると、、、
ウィーン、という音と共に全然違う車のプレートが下がっていきました…。
…ショック(>д<)
慌てて番号を確認したら、やっぱり2番。
なぜ??
と思ってよく見てみたら…完全に隣接した別のコインパーキングの精算機でした。
そりゃ気がつかないよぉ~(ToT)
番号くらい変えとけっての!!
ヒドイよなぁ。。
すると、、、
ウィーン、という音と共に全然違う車のプレートが下がっていきました…。
…ショック(>д<)
慌てて番号を確認したら、やっぱり2番。
なぜ??
と思ってよく見てみたら…完全に隣接した別のコインパーキングの精算機でした。
そりゃ気がつかないよぉ~(ToT)
番号くらい変えとけっての!!
ヒドイよなぁ。。
ひさしぶりに、入隊を考えてます。
ここんとこ、どうも体が重くて。
助けて!ビリー隊長!
そうそう!
↓おとといの渋谷FM生出演の様子がアップされてます。
http://ameblo.jp/villagevoice/
なぜか、「KINGDOM」 が 「KING DOM」になってます。
キング・ドムって…w
そういえば、ラジオの台本もそうなってたなぁ。
修正しておけばよかった。
ここんとこ、どうも体が重くて。
助けて!ビリー隊長!
そうそう!
↓おとといの渋谷FM生出演の様子がアップされてます。
http://ameblo.jp/villagevoice/
なぜか、「KINGDOM」 が 「KING DOM」になってます。
キング・ドムって…w
そういえば、ラジオの台本もそうなってたなぁ。
修正しておけばよかった。
ミュージシャン南條レオBlog
+ Menu +
+ Profile +
HN:
南條レオ
性別:
男性
誕生日:
1977/11/01
趣味:
シュラスコ
自己紹介:
Leo Nanjo on Twitter
+Recent Schedule+
◆2011/5/4(wed 祝)
KINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
KINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
Guest Live:
Jive Rec Order
Guest DJ:
Keizo Machine! (Hifana)
DJ:
Izpon
メメ
VJ:
Ground Riddim
Food:
イズの魔法使い☆(キューバ料理)
渋谷Ruby Room
〒150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂2-25-17 カスミビル 2F
03-3780-3722
http://www.rubyroomtokyo.com/
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
+discography+
◆KINGDOM☆AFROCKS
1st VINYL
[イチカバチカーノ]

↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]

↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]

↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。
1st VINYL
[イチカバチカーノ]
↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]
↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]
↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。