えっと、昨日は変な書き込みしてすみませんでした。
ちなみに、小学生の頃はどちらかというとダマされる方でした。
「〇〇君ちが火事になったんだって~!」って友達に言われて、
始業式の日にケロっとしてる〇〇君に「俺に何かできることがあったら言ってくれ」
みたいなことを言ってみたり。。。もちろん「は?」って顔されたけどw
さて、いよいよ明日!
KINGDOM☆AFROCKS@リキッドルームです!
ジャイルス・ピーターソンやJ.A.Mとの共演も楽しみだけど、
大きめのハコでやるのは去年のO-EAST以来なので楽しみです☆
そうそう、myspaceにアップされていた明日のイベント告知用の動画、
個人的にはかなり好きなのですが、きっとイベント終了したら消されてしまうと
思うのでここに貼り付けておきます。
『WW SHOWCASE 2008』MESSAGE FROM KINGDOM☆AFROCKS
恐るべし自然のチカラw!
それでわ、お会いできる方はまた明日!!
ちなみに、小学生の頃はどちらかというとダマされる方でした。
「〇〇君ちが火事になったんだって~!」って友達に言われて、
始業式の日にケロっとしてる〇〇君に「俺に何かできることがあったら言ってくれ」
みたいなことを言ってみたり。。。もちろん「は?」って顔されたけどw
さて、いよいよ明日!
KINGDOM☆AFROCKS@リキッドルームです!
ジャイルス・ピーターソンやJ.A.Mとの共演も楽しみだけど、
大きめのハコでやるのは去年のO-EAST以来なので楽しみです☆
そうそう、myspaceにアップされていた明日のイベント告知用の動画、
個人的にはかなり好きなのですが、きっとイベント終了したら消されてしまうと
思うのでここに貼り付けておきます。
『WW SHOWCASE 2008』MESSAGE FROM KINGDOM☆AFROCKS
恐るべし自然のチカラw!
それでわ、お会いできる方はまた明日!!
負けちゃいましたね~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000001-spnavi-socc
ひさびさに日本代表の試合見たと思ったら…。
なんか、気分がすっきりしないなー。
そういえば、昨日とあるブラジル料理屋さんでトゥー〇オを見かけました。
のんきにメシ食ってないで早く代表に戻ってこいーw!!
ま、いいや。
今日はもう寝ます。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000001-spnavi-socc
ひさびさに日本代表の試合見たと思ったら…。
なんか、気分がすっきりしないなー。
そういえば、昨日とあるブラジル料理屋さんでトゥー〇オを見かけました。
のんきにメシ食ってないで早く代表に戻ってこいーw!!
ま、いいや。
今日はもう寝ます。。。
朝昇龍、優勝しましたね~!
案の定、品格がどうだとか言われてるみたいだけど、そんなの関係ないでしょ~
試合直前、気合を入れてる姿がグッときました。
しかし、実は千秋楽の結果が知りたくて初めて「大相撲ダイジェスト」を見たのですが、
今の取り組みって、ほとんどどちらか一方(時には両方)は外国人なのね。。。
なんか、妙な気持ちになりました。
とりあえずもっとがんばれ~日本人!
てなわけで、昨日はLAから来日してたMEZKLAH(←メスクラ)というアーティストの
ライブに急きょパーカッションで参加してきました。
彼らは初来日で、実は先週土曜日の夜中に都内某所でシークレットライブをやったのですが、
ひょんなことからそのライブに参加させていただいたらすっかり仲良くなって
そのまま昨日のライブもやることに。。。
で、昨日のライブは中目黒にあるジャンカデリックというメキシコ料理屋で、アコースティック編成。
L.A出身なだけあってサウンドはチカーノ、というかラテン色が強いのですが、やっぱり同世代のバンドらしく
かなりミクスチャーな雰囲気が漂ってました。きっとそういう流れは世界どこでもも同じなんだろうなー。
もちろん、全曲知らない曲だったけど、やっぱりノリが近いっていうか…かなり楽しかったですw
↓ライブ中(ちょっと暗いですが…)

終わったあとメンバーといろいろ話してたら、なんと彼らは僕が大好きなNYのアフロビートバンドの
メンバーと友達だということが発覚!!ハイきたー!やっぱり世界は狭い!
これでもう友達の友達です(笑)
とりあえず、LAに行ったら彼らの家に泊めてもらえるみたいなので、
近いうちに鳩サブレーかなんか持ってお邪魔したいと思いますw
ちなみに彼らは今朝、築地で寿司を食べて母国に帰っていきました。
きっともう地元で寿司は食えないでしょうww
また会えるといいな~
↓Youtubeで見つけたのでどうぞ。
↓PVはこちら。
案の定、品格がどうだとか言われてるみたいだけど、そんなの関係ないでしょ~
試合直前、気合を入れてる姿がグッときました。
しかし、実は千秋楽の結果が知りたくて初めて「大相撲ダイジェスト」を見たのですが、
今の取り組みって、ほとんどどちらか一方(時には両方)は外国人なのね。。。
なんか、妙な気持ちになりました。
とりあえずもっとがんばれ~日本人!
てなわけで、昨日はLAから来日してたMEZKLAH(←メスクラ)というアーティストの
ライブに急きょパーカッションで参加してきました。
彼らは初来日で、実は先週土曜日の夜中に都内某所でシークレットライブをやったのですが、
ひょんなことからそのライブに参加させていただいたらすっかり仲良くなって
そのまま昨日のライブもやることに。。。
で、昨日のライブは中目黒にあるジャンカデリックというメキシコ料理屋で、アコースティック編成。
L.A出身なだけあってサウンドはチカーノ、というかラテン色が強いのですが、やっぱり同世代のバンドらしく
かなりミクスチャーな雰囲気が漂ってました。きっとそういう流れは世界どこでもも同じなんだろうなー。
もちろん、全曲知らない曲だったけど、やっぱりノリが近いっていうか…かなり楽しかったですw
↓ライブ中(ちょっと暗いですが…)
終わったあとメンバーといろいろ話してたら、なんと彼らは僕が大好きなNYのアフロビートバンドの
メンバーと友達だということが発覚!!ハイきたー!やっぱり世界は狭い!
これでもう友達の友達です(笑)
とりあえず、LAに行ったら彼らの家に泊めてもらえるみたいなので、
近いうちに鳩サブレーかなんか持ってお邪魔したいと思いますw
ちなみに彼らは今朝、築地で寿司を食べて母国に帰っていきました。
きっともう地元で寿司は食えないでしょうww
また会えるといいな~
↓Youtubeで見つけたのでどうぞ。
↓PVはこちら。
昨日は万波麻希さんのサポートで舞浜のclub ikspiariという、とてもオシャレなハコで
DJの須永辰緒さんのイベントに出演してきました。
もちろん、ディズニーランド以外で舞浜に行ったのは初めて。
ちなみに、こう見えてディズニーは大好きですw
ライブはいつものバンドとは違うメンバーで、Keyの中村シンジさんやBaのイチローさん(真心Bros.)という
古くから知ってるメンバーの方たちや、Drの工藤明くん(JazzCollective)と一緒でした。
今まで、どこに行っても一番年下だったんすけど、ドラムの工藤くんはなんと若干21歳!
21歳の頃、アタマにでっかい電球付けて腰振りながらベース弾いてた僕としては、
実にうらやましい限りですw
もうちょっと考えて行動すればよかったなぁ…
勢いもあったし、彼はきっとすごいドラマーになるでしょう。
↓ちょっと「僕らの音楽」風なステージ。お客さんがすぐ後ろにいて緊張しましたよー。

↓ライブ後はディズニーの花火が!

楽しい夜でした☆
そして、今日は静岡のK-MIXというラジオ番組にお邪魔してきましたよ。
東田トモヒロ君がパーソナリティを勤める「WIND BLOW=THE MESSAGE」という番組で、
KINGDOM☆AFROCKSの話やら、アフリカの話など。。。
そうそう、なんとその番組で、5月に発売になるアフロックスの1stアルバムの曲、かけちゃいました!!
もちろん初オンエアーです!レーベルの許可がおりたので急きょだったのですが、
聞いてくれた人いたら嬉しいなぁ~
またリリースが近くなったら東京でもかかると思うのでお楽しみに☆
途中、東田君と2曲ほどパーカッションでセッションしたのですが、調子に乗って歌まで歌っちゃいました。
コーラスだけど、こちらもたぶん初オンエアーですw
ちなみに、曲は「What's going on」…そりゃ歌うっきゃないでしょw!
↓東田くんとツーショット。

DJの須永辰緒さんのイベントに出演してきました。
もちろん、ディズニーランド以外で舞浜に行ったのは初めて。
ちなみに、こう見えてディズニーは大好きですw
ライブはいつものバンドとは違うメンバーで、Keyの中村シンジさんやBaのイチローさん(真心Bros.)という
古くから知ってるメンバーの方たちや、Drの工藤明くん(JazzCollective)と一緒でした。
今まで、どこに行っても一番年下だったんすけど、ドラムの工藤くんはなんと若干21歳!
21歳の頃、アタマにでっかい電球付けて腰振りながらベース弾いてた僕としては、
実にうらやましい限りですw
もうちょっと考えて行動すればよかったなぁ…
勢いもあったし、彼はきっとすごいドラマーになるでしょう。
↓ちょっと「僕らの音楽」風なステージ。お客さんがすぐ後ろにいて緊張しましたよー。
↓ライブ後はディズニーの花火が!
楽しい夜でした☆
そして、今日は静岡のK-MIXというラジオ番組にお邪魔してきましたよ。
東田トモヒロ君がパーソナリティを勤める「WIND BLOW=THE MESSAGE」という番組で、
KINGDOM☆AFROCKSの話やら、アフリカの話など。。。
そうそう、なんとその番組で、5月に発売になるアフロックスの1stアルバムの曲、かけちゃいました!!
もちろん初オンエアーです!レーベルの許可がおりたので急きょだったのですが、
聞いてくれた人いたら嬉しいなぁ~
またリリースが近くなったら東京でもかかると思うのでお楽しみに☆
途中、東田君と2曲ほどパーカッションでセッションしたのですが、調子に乗って歌まで歌っちゃいました。
コーラスだけど、こちらもたぶん初オンエアーですw
ちなみに、曲は「What's going on」…そりゃ歌うっきゃないでしょw!
↓東田くんとツーショット。
この猫最高~!
こんにちは。南條レオです。
月曜日のフタハコsound system featuring スミレディ@月見ル君想フ、
遊びに来てくれた方々、どうもありがとうございやしたm(. .)m

ステージもなし、PAもなしという、まさにストリート感満載なライブだったけど、ホント楽しかった♪
昨日はKINGの駒沢レオさんに加えて、本番5分前に急きょ会場にいたIZPON&NAOITO(fromKINGDOM☆AFROCKS)も参加することなり、Per5人とPiano1人、
総勢6人の超豪華セッションになりました。
ほんとすぐそこにお客さんがいるので熱気もダイレクトに伝わってきて
思わず力が入っちゃったらしく、ライブ後に気がついたら右手の人差し指が割れて血が…。
数年前、「JIVE JAMBOREE」っていうタイコ集団をやってた頃はしょっちゅうだったんだけどね、
(昔はアロンアルファでくっつけたりしてました)こんなのひさしぶりっすw
あ、そうそう、そういえばその「JIVE JAMBOREE」がなんと一日だけの復活をします!
知らない方のために説明すると、今、各方面で活躍中のいろ~んな方が在籍してた
伝説のタイコ集団、それが「JIVE JAMBOREE」
大げさではなく、そのバンドに在籍してなかったら間違いなく今の僕は存在しないっす。
日時は2008/6/4(wed)、場所は西麻布Yellowです。 詳細はわかり次第またアップするのでチェキラ!
こんにちは。南條レオです。
月曜日のフタハコsound system featuring スミレディ@月見ル君想フ、
遊びに来てくれた方々、どうもありがとうございやしたm(. .)m
ステージもなし、PAもなしという、まさにストリート感満載なライブだったけど、ホント楽しかった♪
昨日はKINGの駒沢レオさんに加えて、本番5分前に急きょ会場にいたIZPON&NAOITO(fromKINGDOM☆AFROCKS)も参加することなり、Per5人とPiano1人、
総勢6人の超豪華セッションになりました。
ほんとすぐそこにお客さんがいるので熱気もダイレクトに伝わってきて
思わず力が入っちゃったらしく、ライブ後に気がついたら右手の人差し指が割れて血が…。
数年前、「JIVE JAMBOREE」っていうタイコ集団をやってた頃はしょっちゅうだったんだけどね、
(昔はアロンアルファでくっつけたりしてました)こんなのひさしぶりっすw
あ、そうそう、そういえばその「JIVE JAMBOREE」がなんと一日だけの復活をします!
知らない方のために説明すると、今、各方面で活躍中のいろ~んな方が在籍してた
伝説のタイコ集団、それが「JIVE JAMBOREE」
大げさではなく、そのバンドに在籍してなかったら間違いなく今の僕は存在しないっす。
日時は2008/6/4(wed)、場所は西麻布Yellowです。 詳細はわかり次第またアップするのでチェキラ!
BlueNoteにOmarSosaのライブを見に行ってきました。
アルバムは何枚か持ってて、TVで見てたりしてたけど、実際のライブを見に行ったのは初。
編成はオマール+パーカッション×2+ベースの計4人。
僕のボキャブラリーじゃ何を書いても伝わらないと思いますが、まさに鳥肌ものでした。
今回のユニット名もAFRICA+FREE=AFREECANOSなだけあって、かなりトライバルな打楽器が並んでて
パーカッショニストにはたまりません♪って感じ。
終わったあと、ベースの人のそばを通ったら、どこかで聞いたことある言葉が聞こえてきて、
良く聞いたらなんとポルトガル語!
話を聞くと彼はモザンビーク人でした。。。(モザンビークってポル語圏なのね…知らなかったw)
すぐに仲良くなって、自分もベースをやってることを伝えたところ、
「明日ベースマガジンの取材だから来い」と誘われたのですが、
明日は昼からリハでそのままライブで…残念ながら行けないことを伝えると、
彼はスタッフに紙とペンを借りてEメールアドレスを教えてくれました。(う~ん、いい人!)
その後もいろいろ話してると、なんと彼はSeunKuti(FelaKutiの息子)のバンドでもプレイしたらしい!!
ちょうど最近聞きまくってる音源ですよ。なんてタイムリー!
というわけで楽しい夜もだいぶ深まりまして、明日(17日)は月見ル君想フでフタハコのライブです。
明日は元ジャイブジャンボリーで月見ル店長の俊介(Per)と僕(Per&Ba)、アフロックスのスミレ(Pf)に加え、
なんとKINGの駒沢レオさん(Per)の参加も急きょ決定しました!
ちなみに、明日のライブは全く何も決めないフリースタイルでやるのですが、実はレオさん含めメンバー
全員今日のライブを見に行ってたので、だいぶ面白い感じのセッションになる気がしてます。
…ていうか、みんな何やるのかなーw 楽しみだぁー。
ご都合よろしい方ぜひぜひ☆
↓ベースの Childo Tomasと。

↓最近のライブ映像。ドラム以外は今日のメンバーだと思われます。
アルバムは何枚か持ってて、TVで見てたりしてたけど、実際のライブを見に行ったのは初。
編成はオマール+パーカッション×2+ベースの計4人。
僕のボキャブラリーじゃ何を書いても伝わらないと思いますが、まさに鳥肌ものでした。
今回のユニット名もAFRICA+FREE=AFREECANOSなだけあって、かなりトライバルな打楽器が並んでて
パーカッショニストにはたまりません♪って感じ。
終わったあと、ベースの人のそばを通ったら、どこかで聞いたことある言葉が聞こえてきて、
良く聞いたらなんとポルトガル語!
話を聞くと彼はモザンビーク人でした。。。(モザンビークってポル語圏なのね…知らなかったw)
すぐに仲良くなって、自分もベースをやってることを伝えたところ、
「明日ベースマガジンの取材だから来い」と誘われたのですが、
明日は昼からリハでそのままライブで…残念ながら行けないことを伝えると、
彼はスタッフに紙とペンを借りてEメールアドレスを教えてくれました。(う~ん、いい人!)
その後もいろいろ話してると、なんと彼はSeunKuti(FelaKutiの息子)のバンドでもプレイしたらしい!!
ちょうど最近聞きまくってる音源ですよ。なんてタイムリー!
というわけで楽しい夜もだいぶ深まりまして、明日(17日)は月見ル君想フでフタハコのライブです。
明日は元ジャイブジャンボリーで月見ル店長の俊介(Per)と僕(Per&Ba)、アフロックスのスミレ(Pf)に加え、
なんとKINGの駒沢レオさん(Per)の参加も急きょ決定しました!
ちなみに、明日のライブは全く何も決めないフリースタイルでやるのですが、実はレオさん含めメンバー
全員今日のライブを見に行ってたので、だいぶ面白い感じのセッションになる気がしてます。
…ていうか、みんな何やるのかなーw 楽しみだぁー。
ご都合よろしい方ぜひぜひ☆
↓ベースの Childo Tomasと。
↓最近のライブ映像。ドラム以外は今日のメンバーだと思われます。
こんばんは。
実はこう見えて高校生の頃、広末涼子のファンだった南條レオです。
↓解消されてしまったのですね…結婚。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1205401687
さて、今日は今春発売になるとあるコンピのレコーディングに行ってまいりました。
ここのスタジオは昔から良く知っているのですが、来るたびにいろんな機材やら
楽器(主に小物)が増えていて楽しいです♪
そして、なんといってもシロちゃんがたまらんのです☆

どちらかというと断然犬派なのですが、シロちゃんはかわいいにゃぁ~
なんか、表情が人間っぽいんです。
レコーディングは、ベースやらパーカッションなどを入れさせていただきました。
さすがに、一日のレコーディングでベースとパーカッション両方やったのは今日が初。
そのせいか、かなり初歩的なミスを犯しまして・・・。
コンガやらボンゴを叩いた後にベース弾いたら、手の感覚がいつもと全然違って大変なことにw!
結構ヒヤヒヤしましたが、なんとか無事良い感じに(エンジニアの魔法のおかげもありw)仕上がりました。
出来上がりが楽しみです♪
実はこう見えて高校生の頃、広末涼子のファンだった南條レオです。
↓解消されてしまったのですね…結婚。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1205401687
さて、今日は今春発売になるとあるコンピのレコーディングに行ってまいりました。
ここのスタジオは昔から良く知っているのですが、来るたびにいろんな機材やら
楽器(主に小物)が増えていて楽しいです♪
そして、なんといってもシロちゃんがたまらんのです☆
どちらかというと断然犬派なのですが、シロちゃんはかわいいにゃぁ~
なんか、表情が人間っぽいんです。
レコーディングは、ベースやらパーカッションなどを入れさせていただきました。
さすがに、一日のレコーディングでベースとパーカッション両方やったのは今日が初。
そのせいか、かなり初歩的なミスを犯しまして・・・。
コンガやらボンゴを叩いた後にベース弾いたら、手の感覚がいつもと全然違って大変なことにw!
結構ヒヤヒヤしましたが、なんとか無事良い感じに(エンジニアの魔法のおかげもありw)仕上がりました。
出来上がりが楽しみです♪
ミュージシャン南條レオBlog
+ Menu +
+ Profile +
HN:
南條レオ
性別:
男性
誕生日:
1977/11/01
趣味:
シュラスコ
自己紹介:
Leo Nanjo on Twitter
+Recent Schedule+
◆2011/5/4(wed 祝)
KINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
KINGDOM☆AFROCKS@渋谷Ruby Room
[Izpon's New Fantasia Vol.9!!! ]
~~1st Aniversary Special~~
Time : 20:00 ~ 5:00
Fee : 2500yen (w/1D)
Special Live:
KINGDOM☆AFROCKS
Guest Live:
Jive Rec Order
Guest DJ:
Keizo Machine! (Hifana)
DJ:
Izpon
メメ
VJ:
Ground Riddim
Food:
イズの魔法使い☆(キューバ料理)
渋谷Ruby Room
〒150-0043 東京都 渋谷区 道玄坂2-25-17 カスミビル 2F
03-3780-3722
http://www.rubyroomtokyo.com/
-----------------------------------
◆2011/5/18(wed)
MintJulep@青山月見ル君想フ
[月明かりの宴]
Mint Julep
Indigo Blue
SHUUBI
op 18:30 st 19:00 ・ 前 2,300 当 2,800 +1D 500
-
インターネット予約 〔 4月27日0:00~5月16日24:00迄 〕
電話予約 〔 4月27日~ 〕
-----------------------------------
◆2011/5/22(sun)
CENTRAL@代官山LOOP
[Daikanyama Latin summit vol.2]
LIVE : Saigenji / CENTRAL / カンタス村田とサンバマシーズライブ and more...
DJ : 中原 仁 (J-WAVE SAUDE! SAUDADE) / 松下大亮 (orbit blender)
開場 : 16:30
開演 : 17:00
チケット : 2,800 yen (前売) / 3,300 yen (当日)
主催 / 企画制作 : SLD Entertainment, Inc. / 代官山 LOOP
問い合わせ : SLD Entertainment, Inc. (03-6277-5032, 月 ~ 土, 12:00 ~ 19:00)
-----------------------------------
+discography+
◆KINGDOM☆AFROCKS
1st VINYL
[イチカバチカーノ]

↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]

↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]

↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。
1st VINYL
[イチカバチカーノ]
↑京都のレーベルJAPONICAからリリースされたKINGDOM☆AFROCKSの1stアナログ!ベース&作曲してます。ご購入、試聴はコチラから!
---------------------------------------
◆武藤昭平(勝手にしやがれ)
[トゥーペア]
↑CENTRALメンバーと一緒に「勝ってにしやがれ」の武藤さんのソロアルバムに1曲参加させてもらってます。他レコーディングメンバーも超豪華!要チェック!
---------------------------------------
◆BE THE VOICE
[Groundscape]
↑大変お世話になってる男女デュオBE THE VOICEのアルバムで数曲ベース&パーカッションで参加してます。